"こどいち" とは

子供たちが主役のマルシェ

“コロナ禍にあっても、楽しい思い出を子どもたちに残してあげたい”

コロナ禍でイベントが次々と中止になり、子どもたちの楽しい時間が少なくなってしまいました。

そんな中でも、楽しい思い出を残してもらう為に、子どもたちが自分で作ったものや、保護者の方と一緒に作ったものを販売するマルシェを開催します。

こどいちは、思い出を作るのと同時に、教育の場や成長の場にもなります。

マルシェの狙いや目的

自分たちで作るということは「ものづくり」に興味を持つきっかけになり、創造力や表現力を養い、豊かにします。

何かを作り出し、完成させることや、一生懸命作ったものが売れたときの喜びは達成感につながります。

そして、実際に販売することはお金について学ぶ機会にもなります。

"こどいち"の 開催場所

IBALAB(イバラボ)@広場(茨木市市民会館跡地)

茨木市駅前4丁目4-8

天然芝と人工芝の広場です

こどいち運営団体

団体名:Locaco Project(ロカコプロジェクト)
メールアドレス:locacoproject@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/locacoproject/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCH2Lp38_4riz9TjBldZYvEA